この記事をSNSでシェア

会社概要

代表者挨拶

弊社は千葉大学理学部物理学科を停年で辞めた元教授と大学院卒業生で作った企業です。

世界中の素粒子実験研究者に弊社と関連会社が作った最先端研究用の測定器を販売しています。とりわけ粒子識別装置という放射線の種類を決定する測定器について長い間研究してきました。

自然放射線にはα線・β線・γ線と宇宙由来の宇宙線があります。この中でがん細胞を作る能力が最も高い放射線はα線です。

自然α線の大部分はラドン(正確にはラドン222)から生まれます。

弊社はオリジナルの測定器を使って、高感度のα線測定器を開発しました。アメリカ政府が各家庭に配布しているα線測定器は計測時間3ヶ月〜1年ですが、弊社のα線測定器は真の測定時間が10分間で、準備や後片付けを含めても30分後には結果がわかります。

弊社のα線測定器を使っていると思わぬところからα線が出ていることを発見しました。

千葉放射線科学株式会社
代表取締役社長(元千葉大学理学部物理学科教授) 河合秀幸
取締役副社長          児玉諭士

会社案内

会社名 千葉放射線科学株式会社
代表取締役社長 河合 秀幸
所在地 〒263-8522 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学 西千葉キャンパス IMO KCRC 302号室
TEL 043-441-5566
FAX 043-441-5564
Xアカウント @crads_PR
Blueskyアカウント @crads.bsky.social
設立 令和4年 7月 11日

TOPに戻る

この記事をSNSでシェア